
こんにちは、おんたまです😊
かれこれ1ヶ月半以上厳しい行動制限が続いているアルバータ州。
なんと、カナダ国内でもマニトバ州に他州から入る場合にも14日間の自主隔離が必要となります。
まだまだおうちごはんが続きそうですが、今日は「手抜きインド料理ごはん」の話題です🍛
もくじ
おうちでインド料理
タイ&マレーシアですっかり大好きになったインド料理。
特にマレーシアでは安い値段で本格的、しかも好きな南インド系の料理が気軽に楽しめるとあって、カナダに住んでからも2週間に一度くらい「インドカレー食べたい!」となります🍛
都市部に住んでいたときには、沢山の本格的なインド料理店があって、ほとんどがインド人なお客さん達に混じってモリモリ食べていたのですが、田舎にあるインド料理店は甘くて、クリーミーなーコッテリ系なものばかり🥲
もしくは毎回絶妙にお会計をちょろまかす系か😅
さてそんなインド料理ですが、エアフライヤーでタンドーリチキンがかなり美味しくできることを発見して以来、自作する様に。
とはいえ、スパイスを配合したり、材料揃えて煮込んだり、というのは不慣れな私にとっては休日料理ならいいけど、突発的な「インド料理食べたい!」にはハードルが高く…。
そんなときにお助けなのが瓶に入ったペースト。

お肉とマッシュルームなどををフライパンで炒めて、瓶のペーストを加えるだけで美味しいインドカレーに。
クミンシードをお肉と一緒に炒めるとより美味しくなります😊
メードイン○○
田舎とはいえ、インド系の移民人口も多いこの土地。
ローカルのスーパーでもいろんな種類のペーストが売られています。
一般的なのはメードイン、イングランドのPatak’s
他にカナダ産のものやもちろんインド産のものも。
ブランドによって同じビンダルーでもスパイスの使い方が全然違うので、こだわらずにあれこれ試して楽しんでいます😆
タンドーリささみ
ささみを犬のおやつにささみジャーキーを作ろうと購入したのですが、結構な量があったので我々も頂くことに😝
ヨーグルトとこれまたタンドーリペーストで漬け込んでエアフライヤーで10分ほど焼いたら、柔らかくて美味しい!

食器が思い切り和風ですが💦
お店では海老の大きさは選べませんが、おうちでは大きめのエビでぷりっぷり🦐
写真にはありませんがナンは冷凍品で大満足🫓
おうちでも気軽に美味しいインド料理が楽しめるのって凄いなぁ、と。
そして、カレーってすごい🍛
今日のワンコ

毎晩8時半ごろにはこのように夫の膝で力尽きるコナ。
頭に血が昇らないのかしらん?
そしてつられて9時ごろには私もうつらうつら。
コロナ禍が収まって以前のように遅くまで仕事しなきゃいけなくなったらどうしよう??と今からちょっと心配です😅
おまけ
Patak’sのウェブサイトに出てるJamie Oliverさん。
マレーシア人の有名ユーチューバーさんのビデオが😂😂
再生回数凄いことになってますね〜。

日本のカレーもこうやって瓶詰めで(&お求めやすいお値段で!!)あると便利かも?なんて想像してみたり☺️
よろしければ🖱お願いします♪