
こんばんは、おんたまです😊
カナダもアジア圏に遅れて今日は節分でした👹
巻き寿司作りも恒例になっていますが、プロの作った美味しい恵方巻きが食べたい今日この頃です☺️
もくじ
今年はサラダ巻き
なんとなく毎年のように作っている恵方巻き。
関西人だからでしょうか?節分には巻き寿司、そしてイワシです。
夫もこの巻き寿司を見ると「もう一年経ったのね〜」という反応です☺️
それにしても、2月2日の節分は124年ぶりだそうで😲
なんとなく作り続けているけど食べれる量が圧倒的に減ってきて、年齢を感じます😅

今日はお昼にたっぷりの野菜スープを食べた(飲んだ?)ので半分サイズの半分でギブアップ。
しかも無言風習はあっさり破れ…。
カニカマされどカニカマ
今年はなぜサラダ巻きっぽくなったかと言うと、久々に美味しいタイ産のカニカマを入手できたから✌️
日本産のカニカマが手に入りにくいカナダ。
セカンドチョイスはタイ産です🇹🇭
とはいえ、タイ産ですらなかなか見つからない田舎。
カナダ法人のスーパーマーケットでもカニカマはポピュラーな製品ですが、正直めっちゃまずい💦
海外生活で美味しいカニカマ探していると言う方、タイ産をおすすめいたします😆
今日のワンコ
術後の経過も良く…、と思っていたのですが、真っ黒な💩が3日続き、しかも喜んで食べたおやつも嘔吐。
慌てて獣医さんに診てもらうことに。
結果心配はないとのこと🥲
胃腸薬と整腸剤をもらって、とりあえず様子見に。

日中は元気いっぱいだけど、夜は「息してる?」と心配になるくらいの熟睡っぷり。
夜はエリザベスカラーをとってますが、やはり日中は10日間以上絶対つけているようにと。
デュークロー(狼爪)のとった後は本当に米粒みたいに小さいけど、意外に侮れない傷みたい。
小さな体で結構体力使ってるのね。
よろしければ🖱お願いします♪
インスタを見たときも思ったのだけれど、おんたまさんのサラダ巻き、美味しそう〜!こういうの食べたいなぁ♡ 次に巻くときには、私もレタスをいれてサラダ巻きにしてみます☆ タイ産のカニカマ、このあたりでも売ってるかな。。。覚えておきまーす!
わんちゃん、どうですか? ものを言わないから心配よねぇ〜。わかります。
整腸剤と胃腸薬。。。Gusもよくお世話になってますよ〜。早く元気になって走り回れますように!
整腸薬と胃腸薬、Gus兄さんもお世話になってるのですね!コナはもうすっかり元気で外に出たくて仕方がないようなのですが、-30℃前後の気温続きでおうちで縮まる日々です🥲
サラダ巻きお褒めいただき嬉しい〜。
いつもは高野豆腐入りの太巻きなのですが、たまにはサラダ巻きも美味しいですね!
タイは日本の大手かまぼこメーカーの工場もあって、他国のカニカマとは一線を画しているように思います😆