
こんにちは、おんたまです☺️
ご訪問ありがとうございます。
さて、一向に収まる気配のない新型コロナ感染者数。
私の住んでいる町は昨年以来最悪の数字を叩き出しています。
こうなるとワクチン接種は躊躇なく順番が来たら打つしか無さそうです…。
もくじ
Mary Brown’sのチキンサンド
全くノーマークだったMary Brown’s というフライドチキンのお店。

アルバータ州ではKFCを超えるかも?な勢いで支店を増やしています。
ちなみにマレーシア発のMarry Brown というフライドチキンのお店とは別物です💦
さて、先日夫が仕事帰り(昼)に「チキンサンド買って帰る〜」との連絡があり、内心「またかよ〜」と思いつつ、私の分はいいから自分の食べたいもの買ってきてね〜と伝え、私はお蕎麦を準備。
ちなみにチキンサンド比べはこれで4軒目になります。
最初はPopeyesのチキンサンド。
続いてKFC。
お次はマクドナルド。
Big Mary® Originalセットは10ドル越え
で、今回のMary Brown’s ですが、私は辞退したので、夫の分の写真です😅

開けてびっくり、ピクルスが上に乗っかってます🤣
特筆すべきはポテトが厚切りで飲み物は缶のまま!
大きさはマクドナルドと同程度か気持ち大きめです。
「一口ちょーだい」したのですが、ピクルスが上に乗っかっているので圧倒的なピクルス臭に支配されます😅
チキンの印象は可もなく不可もなく、といった感じ。
何よりピクルス一枚でその印象を圧倒的に強いものにするという戦略はなかなか面白いです。
Popeyesよりだいぶ小さいですがお値段はほぼ同じで50セントほどの差です(セット)
ちなみにKFCのセットは1ドル安く、マクドナルドは最安値となっています。
4つを比べて
やはりお値段だけのことはあって、圧倒的にPopeyesのチキンサンドが味、ボリュームともにダントツなように思います🍔
ただ、値段と味のバランスからするとKFCが頭角を表してくるような😊
私自身、もともとファストフードは年に2、3回食べるか?な頻度ですが、チキンサンドの食べ比べはなかなか面白い(&コロナで退屈な日が多い)ので、次はバーガーキングあたりをトライしてみようかと思います😆

たかがチキンサンド、されどチキンサンド🤣
改めて比べてみるとほんと千差万別ですね!
よろしければ🖱お願いします♪