
昨日の夕方、アルバータ州に新たな行動制限のガイドラインが発表されました。
美容院まで再び営業停止とはちょっと驚きでした。
もくじ
一人暮らしには厳しすぎるのでは
今までは日本と同じく協力を求める形での行動制限のガイドラインでしたが、今回は違反者には罰金が課せられます。
中でも厳しいなと思ったのがこの項目。
濃厚接触が認められるのは同居しているもののみ。一人暮らしの個人は2人までの濃厚接触が許可される(ただし、2人は規制の期間中は同一人物である必要がある。)
在カルガリー日本国総領事館 メールより
一人暮らしの友人がもうすぐ誕生日を迎えるのですが、プレゼントを渡すこともほぼ不可能という事に😓
わたし如きに会って大事な濃厚接触可能枠を使わせることはできません。
わたしにとっての試練は
寒いのが大の苦手なのですが、スーパーマーケットなどの入場可能枠も大幅に減り、4月ごろのように外で待つ事になるかと思います。
ただ4月との大きな差は今は冬ということ☃️
アルバータ州の冬は関西出身者にとっては地獄そのもの。
基本氷点下で寒波が来ると-30℃という日も。
入場待ちで凍えるのを考えただけでため息が止まりません😩
真っ赤なカレーで元気付け
想像を超えた厳しいガイドラインに意気消沈してしまっていたのですが、そんなところ嬉しそうに「イタチを捕まえた〜!」との母からFaceTimeコールが😅
どうにも一緒に喜ぶことはできず(通常でもイタチ捕まえたことを一緒に喜べるかどうかは❓ですが)通話は終了…すまぬ母。
夕食は夫のリクエストの酢豚の予定でしたが、勝手にレッドカリーに変更🍛

やっぱりタイ料理は元気が出ます💪
いつもはブラウンのマッシュルーム を使いますが、今回は久々にふくろ茸の缶詰を使ってみました。
ふくろ茸(Straw mushroom)の缶詰は下茹ですると缶詰特有のにおいが軽減するよ

なかなか辛い年末年始となりそうです
話がそれましたが今回の行動制限は13日から4週間の予定だそう。
クリスマス〜年末年始にがっつり当てはまる事になります。
ずるずると緩い行動制限が生んだ結果なのかなと思います。
日本も同じ道を辿らないことをを祈りつつ…。

厳しい行動制限となったのは、それだけひどい状況になっているということなのだと思います。
より一層気を引き締めて、元気にお正月を迎えたいところです。
よろしければ🖱お願いします♪